スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

次は・・・。

2010年06月27日

昨日、ウォーキングし始めてすぐから

ピクルスのことばかり

考えていた。

「今日はどうしてもピクルスが食べたい~」

なんでピクルスが突然浮かんで

食べたくなったのか・・・?

まぁ考えても分かんないから

考えずにとりあえず

た~べよっと☆


と・・・ジャージ姿でそのまま買い物へ。

人目も気にせず

ピクルスに行き着いた!


サラダに足せっていうサインだったのかな。

おもしろい「知らせ」ですわ。



食変化まだまだ続きそうです。



今日はTitaniaさんに教えてもらったお店に行った!

何を買いにかというと

Henpの「麻の実」。

目的地は子飼の自然食のお店。

たった一つの食材を求めて動くなんてなかったから

「こんな私、なーんかいいかも~~♪」と

変化に浮かれて

根拠のない「何とかなるだろう」の自信で

子飼商店街方面に車で進入。

が、案の定、一方通行やクネクネで

どこに駐車していいかも分からない・・・。

結局、Titaniaさんに電話して聞きながら

駐車場を探し当て、見たら

閉まってる~~。

別のところにしようということになって

電話を切って車に戻ろうとしたら

自転車やさんの方が

「チョットならうちに停めてよかよ~」と。

・・・でかい声で電話してたから

状況が分かっていただけてたらしく・・・

すみません、厚かましくお邪魔します。(ラッキーだ!)

そしてお店に着いたら・・・

閉まってる~~~!!!

はーっ。こういうことか。

今日は商店街の方の人情に触れれたっていうことで。

早々に駐車場から出てくる私を見て

{おっ、エラい早かね}という言葉はないものの

表情で見て取れるコトバを受け取りながら

満面の笑みで「ありがとうございましたぁぁぁ」と

去って行きました。



大丈夫!

かおりんにも説明できるくらい覚えたけん!
  


Posted by 花梨 at 23:26Comments(2)食のこと

ブログ解禁!静かに・・宣言。

2010年06月27日

一昨日の夜

やっと自分に許可が出て

angelとママたちに

「実は私ブログ始めたんです。

遊びにきてください。」と

お知らせできたんです。。。



予想とおり

決心がいりました。

これまでほぼ、「職業人」の一面と

「見せれる範囲」のチョイ面しか出せず

そんな狭い範囲で「仕事」してた。んですね。

ブログを始めて

人に自分を表現していこうとして

改めて思いました。

私、「職業人」のスタンス間違ってたかも・・・・。(焦っ;;)

自分はズカズカとangelとママたちの全面に触れていくのに

私は自分を「こうあるべき」って作って

自分は隠して・・・

チョット卑怯じゃなかったかなぁ?と。



人との距離感に自信がなくて

スタンスを決めれなかったのかも。な。

その自分にもどかしさがあるのに

原因には気づいていなかったか。な。



でも「素」の自分を出すのは正直、

怖いんですね。

「受け入れてもらえるかな・・・」

「自分の生活ではできてないし、グラグラなのに

そんな私なんかが{何か}を伝えていいのか・・・」

などなど。

ちゃんとしてない自分は「欠点」で「弱点」で

そこは見せられないと、

見せたら「職業人、花梨」が崩れてしまうかも。と。



どんな苦しいときも

どんな悔しいときも

立ってられないくらい泣きたいときも

angelたちやママたちと向き合っていると

自分を取り戻せたし

自信と勇気をもらって

ここまで来れた。

理由は・・・・分かるようで、本当は分からない。

でも確かです。



仕事では

子どものリハビリの一部が認められなくなる、なんていう

法律(正確には解釈)に振り回されるリハ施設に

さらに振り回されてしまうママたち。

市や県と話し合ったり・・・

とにかく戦った。勇気をもらって戦えた。

私も母親だからできた。




一人で悩むママたちに情報を伝えて

早くリハビリにつなげて欲しいと

小児科、産科の先生方に

話をしてまわったこともあった・・・。これも

おかげで、できたんです。


そして今、

子どものリハビリや施設を紹介した

MAPを仲間で作ってます。

もうすぐ県下のいろんなところに

お目見えして。

{これから}のママに届けられますように・・・。

『自分で選んで進めるママ』になることが

先決だと感じたからです。

だって、育てるのは私たち、親ですもんね~☆




こんなことを伝えていこうとする今、

私に必要なのは

私自身がグラつかないこと

スタンスを変えないこと

進むことを迷わないこと

だと。




そして・・・・決心は

病院の力を借りて進んだ時期

協会の力を借りて進んでる今、を経て

自分の力で伝えていく、ことを始めたこと。

これが私にとっての

『はじめの一歩』だということ。

これから展開していくこと。

angel、ママたち

待っててくださいね。

自分のために。恩返しに。

私の気持ちを形にしていきます。



コメントしてくれたり

メールくれたり・・・

ありがとうございます。


そして

書いたこと、事後報告で

ごめんなさい。


これからも

書きます。ので

ご了承くださいませ。。。  


Posted by 花梨 at 13:25Comments(2)angels