スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

人生の岐路。

2012年09月17日

息子の出来事を通して

自分がやってきた
選択を振り返る。



選ぶ、のではなく

一つの道を諦める大義名分を

見つけていた。



たまたま

それで良かった、と

のちに思えているから

良かったようなものの

こんな進み方は

これからはしたくないと

気付かせてもらえた。



それを選択しない理由、や

それを諦めた理由、としては

消去法もあるだろうし

環境によって選択肢のなさも
あったかもしれない。



何を失っても

何を捨てても

これがしたい!

と。


そうやって

自分の心を

中心に置いて

決めてきたことって

人生に何回あったのだろうか?




人は納得しても

自分が本音のところで納得してないから

どこか イライラしていて

どこか 身が入らなくて

でも私は社会性を保つのが

うまいから

誰からも非難を受けずに

生きてこれた。



後悔はしたくない。
後悔をしている自分なんて

受け入れたくもないから

考えないように

猪突猛進と

次の大義名分で

ごまかしてきた。




特に自分の弱さが原因で

封印した気持ち。

この子を

解放してあげたい。


人生に一つだけ。

誰にも譲れない

ブレない、わがままを持てたら

素敵だと

遅くてもそれに気付けたら

幸せだと

思う。




人生をかけて

やってみたいと

思う バカな生き方が

私は好きなんだと

気付いた。



息子に、感謝。





  


Posted by 花梨 at 04:47Comments(0)出逢い

私でお役に立てるなら。

2012年05月12日

その方と、出逢いました。



お年をめして

アルツハイマー型の認知症をお持ちでした。



ベッド横の棚には

それはそれは、小さく上品なマリア様とロザリオの珠が

飾られていました。



ソファで一緒に、聖歌を歌いました。



その方は、思い出し、思い出し

丁寧に歌われていました。

音程は正確でした。




とても楽しい、本当に嬉しい時間でした。




心は高校時代に戻って

涙がでました。



その方は

「私でお役に立てるなら」と言われました。

言葉にならずにいると

「すべて神様に話すんです。

辛いことも悲しいことも、嬉しいことも。

神様はすべて聞いてくださって

そして必要なことを与えてくださるんです。

そして、心が軽くなるんです。」



「修道生活も結婚生活も

苦しいことがありますが、どちらも人の道です。

自分で選んだ、正しい道です。

私は、修道生活でいろんなところに行きました。

沢山の仲間と共に、生きてきて

本当に幸せでした。

何より、お母さんが{いい生き方を選んでくれた}と

喜んでくれたから。」



「あなた、泣かなくても

大丈夫よ~。大丈夫、大丈夫。」



手は、暖かく

私の背中を何度もさすってくださいました。



口元は、ほんのり上がり

マリア様のようでした。



「お部屋のマリア様、

とても素敵ですね。」と私が言うと

「あら、私のお部屋にありました?」と、その方。




くすくすと笑って

一緒に、お部屋に戻りました。




ありがとうございました。





  


Posted by 花梨 at 01:41Comments(0)出逢い