スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

似合うよ。

2010年06月24日

今日はangel KAMIKAMIが来てくれた。

KAMIKAMIは20歳のお年頃な女の子。



わ~~~♪♪

パーマかけてカラー入れて

可愛い★ていうかキレイ★

すっかり女性らしくなって

ますます美人さん。

女の子ってドンドン変化していく。

チョット~好きな人できたんじゃ~~~?っては

聞けなかったなぁ。

あとでこそっと、メールで聞いてみようっかな~。



初めて出逢ったのは

小学校の4年生くらいだったかな・・・。

シャイで家族以外には

自分の気持ちがなかなか言えなかった女の子が

今、ママから離れて

お友達と出かけたり

サークルに行ったり

同年代の大学生に公演したり・・・

とっても活発になって

毎日をエンジョイしてる。



頑張りすぎちゃうKAMIKAMIを

ママはず~っとサポーターとして

やっぱりガンバちゃてるけど

「ま・・・いっか!」

を合言葉に二人で脱力してる。



私にはできなかった空間、

だったかな~~って思う。



そんなママと

最近はアラフォーの体型とファッション話題が多い。

うんと若いか、オバチャンっぽい服が多くて

間がないよな~とか、なんとか。

要は着る勇気がないだけかな。

私とママはほっとんど

スカートを着ない。てか、着れない。って思ってる。

ママは先日ついに

流行のロングスカートを買ったんだって♪



買ったもののいつ着るか迷ってるママに

「買ったんならどんどんスカート着ましょうよぉ」って

人には言うけど

自分ははみ出れないんだよなぁ。。。


この夏、

私もチョット、違う系にチャレンジしてみようかな。



大好きな花柄とか。

まずはNUTRALのステキな花柄傘、買おうかな。

まだあるかな~~~。

ブログにコメントしてみヨット!!


KAMIKAMIママ

ありがと。





  


Posted by 花梨 at 23:57Comments(0)angels

まいフェチ。

2010年06月24日

私は前腕(肘から手の間)フェチ

男性、女性問わず

す~ぐ見てしまう。

うっとりするのは

基本、すーーーっと長いヤツ。

プックリしたのはダメ。

肘下すぐのところは

フツーに筋肉があって

そこから手首に向って

キレーなラインで細くなってるヤツ。

ガリガリじゃない細さ。なんだな。



ノロケじゃないけど

いやノロケになるかな。。。

KenPaの前腕はとっても理想!!


に近・・・かった。

やっぱ、ちょいとおデブになると

・・・とほほ~・・・



ところで私、

高校の頃から生まれたコンプレックスがある。

だからもう生後26歳。

26年来のソレっていうのは

何をかくそう前腕と手。

太さはまぁ・・・として

一番悲しいのは血管の太さ。

手を下げて映った写真なんて最悪。

まるで男性だし、お年寄りみたいな感じ。

高校生のとき

部活で、まっくろくろすけな手は

本当につらかった。

友達と服を買いに行ってて

おしゃれな服に手を伸ばして

すぐ引っ込めた。

あまりにも違いすぎて

着る前から{似合わない印}が押されたみたいな。

今はジャージが一番!と思うしかなかった かな。

ところが。

あの頃「部活終わったらきっと

クラスの友達みたいにキレイになるだろう」って

思っていた予想は大いに外れ

血管が細くなるわけではなく

「今もなお」コンプレックスは続いている。

むしろ{加齢}が加わって状況は厳しい。



だからフェチなのか

いつしか前腕は注目の的。



せめて今以上に焼かないように

気をつけようっと。








  


Posted by 花梨 at 09:09Comments(3)気になること

あれれ?

2010年06月24日

あれだけ大、大、大好きだった珈琲に

ぜんぜん気持ちが向かない。

突然の話。

毎朝、起きてまず最初にするのが

珈琲をおとすこと。

だった。のに。


人生最期に口にするのは

珈琲だとも決めていたくらい。

だった。のに。


将来、喫茶店も本気で考えていたくらい。

だった。のに。


聖なる予言の勉強会が始まって

私は食に関しての変化も大きくて

楽しんでいる。

その中の一つで

ずっとなのか、一時なのかは

分からないけど

何かに「依存する傾向」があることを

教えてもらった変化だったかな。

珈琲はチョット中毒に近かったかもしれない。

食事のとき以外の水分は珈琲っていっても

過言じゃなかったなぁ。

だし、「お店を持ちたい」計画の

方向性を教えてくれた出来事にも思える。


で、今は・・・

紅茶が美味しい。

珈琲みたいに専用ポットで

一杯一杯落としている。

一枚一枚はっぱが広がりますように・・・

友人の結婚式でもらった

Afternoon Teaの紅茶が終わったので

次は別のを飲んでみようと。

おととい竹翠園の浪漫茶寮っていう

シリーズを買ってきた。

冷房に弱い私は生姜入りの紅茶を

買って飲んだら美味しい。で

ももう少し生姜が利いて欲しいので

自分で生をすってほんの少し入れてる。



入り口に来た気がするので

ここからハーブを生活に取り入れてみようかな~と

感じてる。







  


Posted by 花梨 at 08:08Comments(3)食のこと