大目に見て欲しいから?

2010年08月14日

自分の気になるところ。

私は「大丈夫、大丈夫」「いいよ」と

人に言うことが多い。



ちょっと考えた。

浮かんだのは

{もしかして私、自分が大目に見て欲しいから

相手に寛容に接してるかも。。。}

と、いうこと。



自分の苦手とすること

たとえば事務的な書類関係。手続き。

ついつい後回しにしたり

遅れて帳尻を合わせたり

ごまかすことを身につけた。

帳尻が合わせられる能力がついたから

ついうっかり、忘れる。




たまたま人が後回しにしたとき

自分がカバーできる状況なら、必ず

「いいよ、いいよ、大丈夫」って言ってる。

もし、自分に余裕がないときなら

自分のことは棚に上げ

「え~…ブツブツ…」と。

でもあまり口にしない。

これはきっと『貯金』。



腹黒い私。




自分がついうっかり!!の場合

相手が自分に厳しいと

「ちっ!」「あなたのときは許したじゃん」

と、ムッとする。



短気な私。




そもそも私、仕事量多くててんてこまいなのよね。


言い訳する私。







近い位置にこんな人がいる。

自分が無理だと、きっぱり仕事を断る人。

なのに、自分はあっさりお願いしてくる。

チョイチョイ、ぷちカチンとくるのに

どうして近い位置から

離れないんだろう。。。


最近の思考パターンに乗せてみると

{何か教えてくれている}んだと気づく。


その人は自分の範囲、能力をちゃんと知っている。

断る意識を持っている。

きちんとした内容が期日内に仕上がる。

その代わり余裕があるときは仕事を受けることを

最近学んだ。


能力、の他ならない。

避けずに向き合おう。



気づいたら学ぶべし。



同じカテゴリー(気になること)の記事
 スギちゃん。 (2012-09-13 11:23)
 返事をしない、店員。 (2012-04-01 07:08)
 迷う私。 (2010-12-23 22:01)
 ハヤシライス。 (2010-09-23 10:03)
 ウィッグ。 (2010-09-09 23:10)
 その時の、一番。 (2010-08-30 20:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。